川崎市にて防水工事〈川崎市ショッピングモールの雨漏り修理〉


施工前
こちらは施工前の様子です。
既存の床部分にはクッションフロアが施工されています。
店舗内の床だけでなく、周りの石材床にもひび割れなどが見受けられました。
施工の様子
まずは既存床を捲っていきます。
雨漏りの原因となったひび割れがいくつも見受けられます。
大きなひび割れはUカットシール材充填工法にて補修を行います。
ディスクグラインダーを使用し、割れ目をUの字(Vの字)にカットすることからそう呼ばれています。
プライマーが乾燥した後に、シーリング材の充填を行っていきます。
その後、床部分をカチオン処理していきます。
今回、床部分はウレタン防水を施します。
改修用ドレンを取り付け、プライマーを塗布、防水材を流し込んでいきます。
この色鮮やかな水色の液体が防水材です。
田島の「オルタックエース」を使用しております。
2回に分けて防水材を流し、最後にトップコートを塗って完工です。
完工
無事に雨漏りも止まり、これで一安心です。
担当者のコメント
この度は「RAINBOW株式会社」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
今回施工させて頂いたのはショッピングモールですが、戸建て・マンション・アパート・店舗など、建物の種類を問わず、防水でお困りならぜひRAINBOW株式会社にご相談ください。
シート防水・塗膜防水・シーリング工事など、防水にまつわるあらゆる工事を行っています。
▷川崎市川崎区にて川崎臨港警察署のX1工法(通気緩衝工法)によるウレタン防水工事
▷川崎市大田区にて雨漏り修理〈サッシまわりのシール防水工事〉
現場住所 | 川崎市 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理・防水工事 |
施工箇所 | 床 |
使用材 | 田島ルーフィング:オルタックエース |